引き続きネタがないので、カード使用データを晒して行こうと思います^^
撤退数1位682回 2位665回 3位665回

4位 456回 呉国太(1のカードでも90回してますね)
5位 455回 R太史慈
以下 UC孫桓 許攸 逢紀 趙累
甘寧多いなw
まあその他のカードは1のカードで最初はやってたんで多少は回数少ないと思いますが。
多分、実際は甘皇后が800回くらい、張飛は早めに引いたので700回位、呉国太が546回で、太史慈は500ってところですね^^
それにしても10位までに攻城兵3体ってww
攻城回数1位476回 2位210回 3位70回

4位 81回 呉国太(1のカードと合算)
5位 29回 甘皇后
以下 R太史慈 R関羽 許攸 R劉備
甘寧すげー!!圧倒的ですw
張飛も前線で頑張るからこの数字は納得。でも三位がR貂蝉ってww
破滅の舞の時の攻城が全部カウントされてるからなんでしょうね^^;
傾国とか使ってる人は間違いなくSR貂蝉が1位でしょうねww
それにしても甘寧がダントツ1番って・・・
変態だなぁ・・・おいらw
3位以下の武将と差が有りすぎですねw 全然攻城してないw いかに他のカードを使ってないかってことですね^^
城門攻撃回数1位37回 2位27回 3位20回(1と合算)

4位 10回 R関羽
5位 5回 甘皇后
以下 R劉備 R太史慈 R貂蝉 UC孫桓
少なっ!!ww
1位ですら37回w
5位以下は一桁です^^;
いかに端攻めばっかりしてるかってことですね~
序盤凌がれると甘寧に城門狙わせるとこもあるんですが、めったに成功しませんしね・・・
甘寧端攻めの間に張飛や呉国太が城門というパターンが多いのでこの結果です。
ちなみに10位の孫桓は3回ですw
攻城回数は結構面白い結果が出たんじゃないでしょうか^^
自分で見てちょっと笑けましたw
甘寧の攻城数が圧倒的な人は多分世界で私だけだと信じたい!!
次回は最終回~
勢力別、兵種別、特技別のデータです。
そんなに面白いデータにはならないと思いますが、せっかくなので最後までお楽しみください^^
では今日はここまで。
早くRAGさんに教えてもらった前槍撃と城壁槍撃を試したい!!
スポンサーサイト