今日、二つ目の記事です。
いっこ前の記事も最新のものですのでよければ見て行ってくださいね。
さて、伏龍デッキをやってきました。
結果は○○× ○× × の五分(10品→9品)
伏龍デッキ(改・卞皇后ver)





と微妙に変更が加えられています。
卞皇后を守れれば豪雷を2発~3発+落雷2発くらいは撃てそうなので、その間にホウ徳で攻城できればいいなあというコンセプトでした。
悪くないですね、これ。馬良の方が守備にはいいのですが・・・いかんせん士気が重い。
自陣にいる敵のキー選手だけを士気6で排除できれば、まあ御の字かと思われ・・・
相変わらず武力は低いし、ダメ計には全くですけどw
于吉がもうチョイ修正後に役に立てばいいんですが・・・
夏侯月姫をC陳宮にして、水計とかも面白いかな?(でも張り付かれたら意味ないですねw)
そうだ!今日、このデッキの戦いが店内リプレイに出てましたw
相手は呉バラでSR呉夫人、R孫策、C呂範、UC呂蒙、SR孫堅でした。
序盤に痛み分けでお互いに引いたあと、卞皇后が舞いました。
皆が復活(こちらが先に死んだ人多かったので敵より早かったです)。
士気も溜まってます。
ホウ徳を端から走らせます。
相手の復活済みの武将、策と堅が出てきて策が伏龍に堅がホウ徳に向かってきます。
そこで豪雷。
二人が撤退。その隙にホウ徳が2度ほど攻城を決めます。
この後に再起で出てきたところをもう一度豪雷して2部隊潰す。
中盤以降
中盤、ハーフラインで掘った呂範がいつまでたっても卞皇后に火計を撃ちません。まあ、知力7ですから焼け残ると思いますが。
呂範を倒し、回復タイムに入ったところで呉夫人呂蒙が出てきて賢母阿蒙。
阿蒙に月姫の落雷を全弾落とすも知力上昇中は殺せません。一直線に卞皇后に向かってきます。
それでもなんとか伏龍撤退と許チョ瀕死で追い払いますが、その後ろから堅が迫ってきて卞皇后撤退。
そこで一発もらいます。そしてちょっとしのいでもう一度落雷。
これで堅を追い払います。
終盤
回復後総力戦になります。ホウ徳が時間稼ぎのために相手の城に張り付き戦力を割かせます。
しかし、カウント少なくなってきて一部が攻めてきます。
小覇王で迫ってくる策を許チョが挑発・・・ここでタイムアップ。
微妙なところでしたがかろうじて勝利でした。
店内リプが相手からの視点だったので面白かったです。
いつも店内リプとか見ないで帰るので、今までものってたことあったのかもw^^
自分の見たのは初めてだったのでちょっと嬉しかったり^^
人いなくて見てたの自分だけだったので恥ずかしくはありませんよw
では、今日は2記事で長くなりましたがお付き合い有難うございました。m(_ _)m