今日はまちゃぴさんのところで始まった新企画と勝手にコラボってみたいと思います^^
始まった新企画は「皆のデッキを使ってみよう」みたいな企画ですw で、記念すべき第1回のデッキに私の甘甘デッキを選んでくれたみたいです(まあコスト1が夏侯月姫と廖化に変わって甘甘じゃなかったですがww)。 ですが、せっかく使って頂いた上にかなり負け星を重ねさせてしまったようなのでww なら私が純正甘甘を使って対戦したらどう立ち回ったかを妄想の世界からお送りしたいと思いますw まちゃぴさんが甘甘亜種で対決したデッキは↓の6戦。 1戦目:SR求心曹操、UC夏侯淵、荀攸、楽進、SR賈詡 2戦目:R馬超、UC張飛、SR劉備、夏侯月姫、R龐統 3戦目:SR趙雲、UC張飛、R劉備、関銀ペイ、趙累 4戦目:呉バラ 5戦目:SR袁紹、R田豊、UC劉備、紀霊、陳琳、甄洛 6戦目:SR趙雲、SR劉備、魏延、UC姜維、関銀ペイ 甘甘亜種の誤使用(w)ありがとうございます^^ んで、もし私が純正甘甘使ってたとしたら・・・(あくまで妄想ですがw) 1戦目は4割くらい勝てる 2戦目は7割勝てる 3戦面は8割 4戦目は5割 5戦目は7割 6戦目6割 と開始前に目算を立てますね(あくまで目算w) 1戦目はまず伏兵をうまく処理できたら相手の騎馬能力次第です。 張飛と甘寧が元気で伏兵処理したら多分1発は入れられますね。 あとは、求心撃たれないようにどこまで押し続けられるかですね。 2戦目は結構おいしいです^^ ホウ士元の伏兵注意と後は馬超さえ気をつければ序盤の力比べには負けません。処理した後にごり押し攻城で2発いけるかと。 後は、一回撤退した後の月姫に甘寧を落とされるのでそこからどうするかですねwうまく落雷以外の計略で士気を使わせられればいいですが、一騎当千で乱戦とかもきついですしね。 出来れば序盤でとどめをさしたいところです。 3戦目は神速趙雲だけ気をつければ総武力低めの桃園には負けません。序盤の力押しで勝ちます。 趙雲を落としきれずに神速使われたときに甘寧か太史慈を守りきれないとひっくり返されます。それだけはなんとしても張飛で迎撃とってください。それで勝てます。 4戦目は周瑜が入ってると思うので序盤に火計前に伏兵処理して周瑜を殺す。 その間に少しでも叩いて、叩ききれなかった時は講座3のぐだぐだ防御をして逃げるw 相手の周瑜の使い方で勝敗は変わりますね。序盤の甘寧1発を守りきれるかが分かれ目。叩けなかったら負けです^^; 5戦目も武力差で序盤押せるので田豊だけ注意ですね。 出来れば陳琳は早めに落として甘寧を引っ張られないようにしたいですね。凌がれて、士気貯めさせたらちょっと苦しいデッキです。 全体強化のないこのデッキは隙なきの連打だけで負けますのでw 6戦目、大徳は何とかしたいところですが趙雲魏延の騎馬2体は結構きついですね。 張飛が槍と乱戦中に2体で連突されると速攻落ちるのでw うまく槍を速攻片付けて騎馬2体に張飛の牽制がきくようになればかなり勝てると思います。 結論から言うと、この6戦は私だったら運が良いと思うマッチ運です。 象と騎馬が圧倒的に少ないですからw ダメ計も少ないし。 ただ、亜種にしたことで士気が5まで溜められないと言ってましたね・・・^^; 甘皇后と呉国太は士気上昇アイテムも持ってるので魅力×2以上の効果があるので弱いけど序盤押しには重宝します。 後は増援マスターにして士気と正兵つければ完璧です^^ (ちなみに私の増援は前まで甘甘用に再起と正兵だったんですが、今後の展望で士気と正兵に外伝を変えました。) 出来れば純正甘甘でリベンジをして欲しいですねw (また無駄遣いになっちゃうかな?w) 楽しい企画とありがとうございました^^ 次のデッキも楽しみにしてます。 スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|