またまたお久しぶりです^^
まあ、前回の1年空きに比べればかなり早いペースですがw
今日は久しぶりにデッキでも紹介しつつ未所持カードの整理をしようかと思います。
大戦3以降、もっぱら漢デッキを使ってた私ですが・・・







長かったのはこんな感じ。
で最終的には

2コスト弓がこちらに変わりました。
勝率としては結局のところ5分というところでなんとか証23まで来ました。
プレイ自体は1月に我が家に
第2子が誕生したこともあり激減 (汗 (--;)
そんな私ですが、ニコニコ動画で大戦動画はちょこちょこ見てたんです。だって行けなくても雰囲気は感じていたいじゃないですか!!w
そこで見たデッキがどうしても気になってちょっと久しぶりにちょっと試してきました^^
そのデッキが







これ。
総武力23 総知力36 伏1 柵1 勇2 魅2 の慈愛暴勇デッキです。
私はスキルがないため、この総武力の低いデッキでキーカードを撤退させないようにするのが結構難しいんですがうまく育ち切ったときのこのデッキの爽快感はなかなかでした^^
一応全部演習戦でしたが
1 証75 賈充暴乱デッキに ×
2 証0 曹三姉妹入り決起号令に ○
3 証55 4枚麻痺矢手腕に ×
4 証30 王異ドヨ孫コウ雄飛に ○
5 証46 壱与入り大水計に ×
6 証29 狼顧デッキに ○
7 証30 飛天業炎に ×
8 証15 狼顧デッキに ○
9 一品 逆境デッキに ○
10 証31 忠義臥龍麒麟ケニアに ×
11 証5 鬼槍極意デッキに ○
12 十品 無双全突人馬号令ケニアに×
13 証55 業炎手腕神弓響子に ×
14 証6 慈愛業炎デッキに ○
15 証55 13と同じ人 ○(リベンジ成功♪)
まあ見事に格上にぼこられてますがw
一応 8勝7敗 で勝ち越し^^
初戦なんかは訳わからないうちに負けてましたし、どのカードを育ててどれを撤退させてもいいのかとか、無理をして突っ込んでキーカード落とすとか、久しぶりすぎて誤爆しまくるとかあったので・・・w
慣れてくればお試しデッキ戦の多い演習ならそこそこ勝てるかもでした。
全国は厳しいだろうなぁw
(間に魏軍ゾーンを 黄月英(加速)、王桃、仁王張ホウにしたりしてみましたが、1勝2敗でした。)
とにかくこのデッキ慈愛3度がけまで育てるとかなり強いです。
看破も雲散もめっちゃ広くなるのでその辺うろついてるだけで敵の計略を完全に防げます。
暴勇の報いもセンターくらいから相手の城くらいまで行けるんで範囲を知らない人ならすっぽり包めますw
相手のデッキを見てどれを育てるのかをしっかり判断してうまく終盤まで育て上げるのはなかなか骨が折れますが是非1度試してみてください^^
あ、奥義は撤退させないように転進再起一択でした。
以下整理
全然カードは揃いませんね・・・ 中古ショップでちょっとずつ買いあさるんですが、すでに新規買い取りとかして無いみたいでカードが売られてない始末です(泣
以下の未所持ダブってたら何かとトレとかお願いします。資産整理してないんでお話があれば整理してアップしまする。
久しぶりに長文更新したら疲れました・・・年だなw
ではまた不定期にお会いしましょう^^
未所持
魏
77王元姫 83夏侯淵 85司馬懿
蜀
軍師黄月英 五虎劉備 88馬岱
呉
76谷利 78周泰 81小喬 84孫堅 87孫氏 88孫尚香 96魯粛
群
74賈ク 78祝融 93呂姫
漢
83劉曼
LE(数字はカードNo)
13趙雲 17張角 18陳宮 21夏侯惇 23諸葛亮 25張飛 29甘寧 30周瑜
EX(数字はカードNo)
18周瑜 19呂姫 21楽進 22姜維 23孫尚香 24呂姫 26小喬 27ホウ徳 28劉備 29小喬 30厳氏 31袁紹 32諸葛亮