--- ---
自分も落雷でよく泣かされるので気持ちはとっても分かります!! 複数を狙った落雷なのに一人にしか落雷が落ちなかったことなんて多々あります・・・ しかもラグがあったりすると稀にですが、誰にも落雷が落ちないで誤爆ってことが・・・SEGA!!ってキレたくなりますよ。w ただ、普通の落雷は範囲が自在に調整できる分、特定の武将を狙って落とすなってことができるのでまだいいですが、豪雷や剛雷場合は融通が利かなくて大変そうですね。 こうなれば雷様にでも祈るしかないのかも・・・w
--- ---
たしかに落雷系はほかのダメ計と比べると使いづらいかも‥ まぁその分士気も軽めですからw ちりあえず落雷がランダムじゃなくって計算されて落ちるようなら孔明さんに日が当たりますねw 現状で日を当ててる伏さんはえらい!!
--- ---
>順平候さん 私もありました!! 守護の剛雷撃ったら一発だけガツーン!て画面が出て残りの四発は無し・・・当たった一発も雷銅の一発分程も減らない。 士気8使ってしかも守備で撃ってるのにそんなことやられたらほんとに金返せ~!て感じですよ。 豪雷系はほんとに使いづらいです^^まあ、そのスリリングさが楽しみでもあるんですがw >ちゃぶだいさん 士気が軽いのは普通の落雷だけですよ^^; 私が使ってるのはりっくんと同じ士気8です・・・ 士気8の計略なんて豪雷系とりっくんしかないっすよ~T T (封印の舞は除く) もうむしろ 「範囲 全フィールド」 「効果 ランダムで雷を5つ(範囲広いから6つとか8つとか)落とす。落下地点を中心とした小円範囲で、その円内にいた人は全員ダメを受ける」 とかにしてくれたら面白いのにw
--- ---
自分は孔明君には苦しめられた記憶しかないのですが…。 大徳5枚(SR劉備、SR孫尚香、R魏延、NR関羽、Rホウ統)で、無傷の関羽に3発、孫尚香に1発、魏延に1発…。いじめですか~~。 どうやって守りきれと?てか、なぜにホウ統には1発も落ちない? ペイバック天啓(R顔良、R孫堅、R田豊、UC劉備、UC狙授)の時も、顔良に2発、孫堅に3発、主力が根こそぎ奪われてるんですが? まぁ、こんな風に、運のない人間もいますんで、諦めないで、使ってあげて下さい。 馬良は…戦ったことがない…
RAG * URL
[編集] [ 2006/03/21 00:51 ]
--- これもお約束。 ---
自分がSR諸葛亮を使ったときには、"自分にとって嫌な当たり方"。 相手がSR諸葛亮を使ったときにも、"自分にとって嫌な当たり方"。 範囲内の敵の中で、知力の低い方から対象となって、 撤退させるのに必要な最低回数を当てると、次に知力の低い敵武将に落雷が落ちる、 とかなら、SR諸葛亮は間違いなくもっと使われたでしょうなw
--- ---
>RAGさん それ、ありますよね~w 自分が使うとダメなのに相手に使われるとちょー最悪みたいな? 馬良も基本は一緒ですよ^^ 知力の分ちょっと威力落ちますが自陣で落ちるだけですから。 是非そんな運の悪いRAGさんとしょっちゅう当たりたいものです^^ >雨道さん ほんとに仕様か?ってくらいうまくいかないですよねw まあ、嫌な記憶だけが残っててうまくいったときの記憶は忘れがち・・・ とかそんな理由だと思うんですけどね^^ 良いですね~それ、まあ、黄巾とかだと張梁、刑道栄、周倉とかに優先的に落ちて高武力が死なないとかそういうのもありそうですけどw 計略にもう一ひねりが欲しかったですね孔明くんには・・・ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|