今日は行って来ました~
ですが伸び悩みですね・・・
いつものデッキ2つをプレイングしてきたんですが。
①甘甘デッキ





このデッキがデフォルトなんですが・・・今日は張飛の変わりに

と

の二人を入れてみました。
趙雲verはあまり意味なかったですね、武力1下げて勇猛なくしてまで復活が欲しいかと言われると・・・伏兵を序盤に踏めるのはありがたかったですが、踏む場面はありませんでしたw
これを2戦くらいで諦めて、挑発の人に変えました。
こちらは意外とありでした。
やはり挑発の汎用性はあなどれないですねw
序盤の甘寧進撃の伏兵堀と引き剥がしに使えます。
踊り後はこのデッキはあまり士気使うとこないので挑発で凌ぎに使えます。やや、勝ち越しくらいの結末でしたね。
このデッキ・・・というか甘皇后デッキの弱点が発覚しました。
苦手な人は必見ですよw
R賈ク最悪!!甘皇后を守るためには大体2色になることが多いと思います。そして踊り後の攻めは比較的楽になるので総武力や枚数は少なめだと思われます。
(私の場合は反計とかを入れてる訳ではありませんが^^)
そうすると最大士気は9。そこで踊り後に虚誘掩殺の計をやられると一気に全滅の憂き目にあいます(今日2度やられましたT T)。
そうなると踊るタイミングは賈クを処理した後しかありません。
しかし、再起を残されていると賈クだけ落としても即復帰で計略だけ打たれます。
踊らないで戦えるデッキならいいですが、私の甘甘デッキは戦えません・・・守るだけなら何とかなりますが・・・
一応5品中ほどキープで終了です(←このデッキなら意外と凄い?w)。
伏龍デッキは別記事で更新しますのでそちらもよろしく~w
スポンサーサイト