今日は仕事を午後からサボって(有給ですよ^^)繁華街へ繰り出しました。
そこで半年振りくらいにスロットをやったんですが・・・1000円が
60倍になりました♪
これで、安心して大戦が出来るというものです^^
という訳で出陣。
まずは、十常侍デッキ。昨日の高順入りでプレイして6・7品で
○○× ○×






おおーーー勝ち越しです♪
さすがにまともには攻められないデッキですから、勝った試合はどれも1発2発の攻城をぐだぐだに守りきった勝ちでした。
でも、やっぱりやりがいがあります^^頭ごちゃごちゃで周倉もワイパー使えないし、連突もダメ。
それらが出来ればもっと勝てるような気がします。
後は十常侍でマウントとって、乱戦要員に密通かけると大体潰せることに気がつきました(まあ、武力下がるから当然なんですがw)。
さらに改良案としては、高順→張遼とか周倉→劉表とかを検討中。





甘皇后デッキは○○× ○×× おー五分^^
いかに舞ったまま城壁に二人以上張り付くかが問題です。
二人張り付いて誰かがマウントとればまず勝ちますね(白銀とかは無理w)。
序盤、中盤で八割削られてラスト20カウントで態勢作って逆転したのはかなり嬉しかったですね♪
デッキ変更はまだ検討してないですが、もう少し改良の価値はあるような気がします(まあ間違いなく甘寧の部分なんですがw)。
メイン?(既に怪しいw)の呂布デッキは微妙に不調で○× ×。
また5品が遠ざかって行きました・・・orz
今日の収穫は新R関羽と徐庶(旧Rw)でした。
昨日ので波は過ぎ去ったかな?
良く考えて思い出してみるとここ2、3週の間に曹操、ホウ徳、貂蝉、張角、孫権を引いてましたね・・・ダブりだったんで喜び薄く意識してなかったのですが。
今、思えば誰もがいつかは来ると言う引きの波が来ていたのかも・・・
そして、昨日で去って行ったのかも(と、思ったり思わなかったりw)
今日はも一個記事入れますのでそちらもよろしくお願いします~
(ま、そっちが上に行くのでむしろこっちが危ないw)
そちらは伏龍デッキの報告です。
スポンサーサイト