--- ---
はじめまして。4品~5品をウロウロしてるRAGといいます。 伏さんのデッキ考察、面白いなぁと思って見てましたが…、上のデッキ、夏侯淵がダブってますよ。(^^;) 自分としては、下のデッキの司馬イを夏侯惇にするかなぁ…。(個人的な意見ですが)
RAG * URL
[編集] [ 2006/03/05 01:40 ]
--- ---
おひさです(^^) 例のネタデッキはまだ挑戦してません..... 次回行った時に使えたらやってみます。 魏バラって言葉があまり使われない理由か~ だって覇王デッキの方が強いし、神速デッキのほうが強い。 単一兵種、もしくは兵種が偏ったデッキ編成でも何とかなるのが魏のいいところだと思います。 逆に言えば、ほかの勢力は兵種バランスを取らないと万能なデッキが組みにくいって感じがありますね。 強いて言えば前前バージョン(陳グンの雲散がデカイ頃)の Rキョチョ・Rイク・Rトン・Rカクカ・C陳グンが魏バラに相応しいかなと。 伏さん考案デッキだと上のデッキは R淵→㌧、UC淵→SRホウトク(これは変更しなくてもいいかも)、SRカク→C曹植かな って淵が2枚入ってるじゃん!!!!!! やっちゃいましたね~ww
魏ぽん * URL
[編集] [ 2006/03/05 09:42 ]
--- ---
魏バラ‥確かに聞かないw 2枠に全体強化がないからですかね?え?R曹操? しかし1枠本当に混戦だなぁ‥ 1枠考えるだけでかなり楽しいッスよねw やっぱりカイ越かなぁ‥ 伏兵+弓援護+弱体化ですからね。 全体強化がないぶんを弱体化で補いましょう!!
--- ---
魏バラ…考えたこと無いですねー でもアレですよ。魏の弓と言えばR李典が!(ェ そこで私的魏バラはUC典イ、R李典、R旬イク、SRホウ徳、UC旬ユウ… … 。。微妙でした
--- ---
>RAGさん RAGさん初めまして~♪訪問有難うございます^^ ・・・・げっ!ほんとだ夏侯淵が二人いる・・・w あまりにも絵柄が違うから違和感なく受け入れていまいましたw じゃあ、R夏侯淵を弓許チョに代える方向でお願いします^^; 司馬懿→夏侯惇ですか。そうですね、賈クと夏侯惇で弱体化2択にすれば全体強化に匹敵するかもですね。 総知力が低めなのが不安要素ですが魏バラにふさわしいデッキにです。 今後もどんどんご意見寄せてくださいね^^ >魏ぽんさん ネタデッキは資金と時間の余裕のあるときで・・・^^ 確かに覇王デッキとか神速のが強いんですよね~ ま、そこはあえてということでw (覇王神速に当たったときに勝てる気がしませんがw)。 夏侯淵→夏侯惇にしちゃうと弓がいなくなるので・・・仮定した魏バラ定義にはずれちゃうんですよね。 夏侯淵二枚は・・・うっかりっす!(恥^^;) >ちゃぶだいさん そうなんですよね・・・魏は神速と求心以外は特攻号令しかないので使える2コスト枠の号令系がないんですよ。 それにしても・・・魏の1コスト枠って卑怯じゃないですか? 蜀や呉にはこんなに選択肢ないですよ! 反計系もあんなに多いし。もっとバランスとってほしいです!! >菓子さん 魏バラの条件は満たしてますね~(ありです) 魏なのに馬が一人しかいないのもポイントです。オリジナリティ大好きですから^^ 大水計がうまく決まれば結構勝てるかも?w ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|